乙武洋匡氏にはそれでも立って欲しい。

乙武氏公式HPの、ご本人と奥様による謝罪文

今の彼に対する報道は、これぞ「水に落ちた犬は叩け」状態と言わんばかりの非難轟々。今年2016年夏の参院選に自民党からの出馬が有力視されていたが、辞退・自粛せざるを得ないという報道も多く見られる。

しかし、考えてみると彼は「世間全般」や「有権者」に対して何か悪いことをしたのだろうか?
教育委員会等の公費による出張に愛人を伴っていてその費用も公費持ちだったという訳でもない。
パワハラやセクハラをした訳でもない。
もちろん不倫がいいことなはずはないが、それはあくまで彼のご家族である奥様やお子さんに対しての悪行でしかなく、その奥様が「今日に至るまで二人でしっかり話し合った結果、3人の子どもたちのためにも、あらためて夫婦ともに歩んでいくことを強く決心致しました。」とおっしゃるのであれば、アカの他人がどうこういう筋では全くないはずだ。
(*この文章がもちろん100%奥様の意思を反映しているとは思っていません。立場上こう書かざるを得ない状況もあったでしょう。そして、奥様が謝罪する必要もないしおかしいという意見にも大賛成です。しかしながら、乙武仁美さんという実名まで出しての文章ですから、ご自身の意思に完全に反する内容がアップされるということはあり得ないと考えます。)

この「社会不満足」をかつて読んだことがある。
2014年11月の本だから比較的最近出版された著書だ。
細かい部分は忘れたが、乙武氏ならではの独特の視点や考え方がとても新鮮だった。
すでにブックオフに売ってしまったが、今回の大炎上を受けてもう一度読み返してみたくなった。
やはり四肢欠損という相当大変なハンディキャップを持って生まれ、生活し、「五体不満足」で一気に超有名人になり、それからスポーツライター、教育現場など様々な仕事を経験されて、普通の人には見えないものが彼には見えるのではないかと思う。

また、五体不満足にもかかわらず、三人のお子さんがいらしたこともこの度のことで初めて知った。未だ独身の小泉進次郎より少子化対策を自ら実践していると見ることもできるだろう。

教育、福祉、スポーツ、様々な分野で、他の議員には出来ない彼ならではの知見や提案が期待出来そうだ。

そして何より、多くのひとへの、とりわけ若者世代への発信力の強さは彼の大きな武器だ。彼以上のフォロワー数を持った国会議員って一人もいないのではないだろうか。

悠仁さまご誕生の時、階段を上って入る銀座?のレストランへの批判など、何度となくご自身のツイッターやブログで炎上を経験している彼だが、今回のこれはケタがあまりにも違う大きさで、さすがに相当なダメージだろうと思う。

しかし、私は思う。
「一億総活躍社会」「バリアフリー社会」を標榜する現政権は、今こそ彼をむしろ起用すべきなのではないか。

若者の政治への無関心は大きな問題だと思う。
彼があえて出馬することで、若者の投票率アップにも少なからず貢献できるのではないだろうか?

自民党がダメなら野党でもいい。一票の格差見直しで議員定数が増えた東京選挙区なら、この逆風の中でも彼には十分チャンスはあるだろう。比例全国区で出ても一定の得票は期待できることと思う。無所属で東京から立つのもいいのではないか。

もし彼が今回立つのなら、私は一票を投じたいと心から思う。